そうなんだよなぁ。 https://t.co/FKnbtKjuD1 pic.twitter.com/Bf3JUxmrDp
— はにぽんちゃん (@honey_ponchan) July 4, 2022
みやび日記
薬剤師によるブログ
2022年8月8日月曜日
ヴィーガンェ・・・
2022年8月4日木曜日
笛美寓話
フェミ「私は女。ゆえに不幸。男から搾取され虐げられ機会も結果も失った」
— ひまちゃん (@HI_MA_CHA_N) July 4, 2022
神様「それは不憫な。ではおぬしに機会を与えよう。これで存分に競い勝ち取るが良い」
フェミ「面倒そうなので要りません。」
2022年8月1日月曜日
ハラスメント
生まれてきてごめんなさい… pic.twitter.com/YG53FpQk6l
— 侍(319) (@ZanEngineer) December 9, 2021
ずーっと昔から言うとるが、「ハラハラ(ハラスメント・ハラスメント)」という言葉を定着させて、他者の存在そのものを誹謗中傷しながら被害者ぶってるやつらの加害性をあらわにすべきなんだけど、その種の凶悪な加害者たちは権力者そのものでもあるので、抵抗運動は多く潰されてしまうんですよね🐱
— ニー仏 (@neetbuddhist) December 9, 2021
“ハラハラ”
— キタカミ@利根提督 (@kitakami20041) July 4, 2022
ハラスメントハラスメント、明らかに害意も実害もない日常的な行為や外見に対してハラスメント設定して名誉等を毀損する行為
2022年7月30日土曜日
ポリコレアフロ
家事と子育てが本当に楽ならもっと男性がやりたがる pic.twitter.com/Juxq8eaASM
— アイムフリー☺︎ (@TeacherhaGreat) August 14, 2021
ポリコレアフロ氏は長語りモードのあとに「じゃあ挿れるね」を付加すると一気にリアリティのある血の通ったキャラになる気がする。
— とうみん (@wagahaineko001) August 26, 2021
ポリコレアフロ、オタクにやさしいギャルの女版で「気持ちよくしてくれるポルノ」なのだろうけど、両者の違いがあるとすれば、前者を受容する人たちはそれを「あくまで創作だから」と考えずに「これが《ただしさ》だ」と真顔で言い出す点かな。
— 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌥️ (@terrakei07) August 26, 2021
2022年7月28日木曜日
嬰児殺し
私たちは誰にも縛られず、好きなところへ行って好きな相手と交尾をするのだ!みたいな世界観で生きてきた人がこの手の話題になると家父長制のメリットだけ要求しだすの面白いんだよな。夕方にドングリ3つしか貰えなくて泣くお猿さんみたい。
— やまもとやま(美少女) (@mt_yamamoto_) July 3, 2022
母親の嬰児殺害や死体遺棄の責任を父親に求めるの、女性の性的自己決定権とは真逆にある態度なんだけど、その二つを同時に主張してる奴がウジャウジャいるんだよな…。
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) July 3, 2022
どうも「父親は子育てにおいて義務だけがあり権利は何もない」とナチュラルに考えてるっぽいんだよな。どういう頭してたら「私の子供」と「二人の子供」を同時に主張できるんだ。
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) July 3, 2022
女の殺人事件(子殺し)の話で、真っ先に「男は?」が出てくる女
— すももキッズ (@incorecter) July 2, 2022
男のことを保護者だと勘違いしてそう
女性の権利問題における「子供は1人で作れない」と「生むのは女なのよ」はトレードオフの関係に近いと言う自覚が必要…。子供がいれば二親がいると言う基本単位を作り出すのが結婚制度であって、そこを解体して出産を女性の自己決定とするなら男性の責任が介入する余地がなくなる。 https://t.co/XWPhjFNpPB
— どん兵衛 (@masha4448) July 4, 2022
2022年7月25日月曜日
男女間賃金格差
男女の違いで給与格差ガーっていうの、
— Jack Joe AMANO (@haguruma0830) July 19, 2022
じゃあ男同士では同じ給与が貰えているかと言えばそうではないよね
そして女性は妊娠出産、家事育児があってっていうの、
その間夫が働きに行っているわけで夫婦としての所得で考えればもはや男女差で論じることの無意味がわかるはず
空調の効いたオフィスだけに社会進出をしていった結果、長時間働かないことや「自己実現」のためのキラキラ職をしたがるせいで高給職に就かないのを棚に上げて賃金が低いのは不平等とか堂々と言えるばかりか世間的にはそれが社会問題として扱われるような性別は弱者の皮を被った貴族だよね
— フェミニスト (@japosu123) July 19, 2022
給料の額だけ見て「男が良かった!」とか言っちゃうヒトたち、あまりにも低能が過ぎるので男性に産まれてたら弱者まっしぐらでしょうナー
— 闇カレー@禁酒中 (@Curry_from_dark) July 19, 2022
食う為に仕方なく働く、とにかく働いて金貰わないと家族にオマンマや生活費、ガキの学費が払えん、だから働くんだみたいな当たり前の感覚が根底にない人間とはまともな話はできんわな、そういう当たり前が全くない人間は全てガキと呼んでまともな話はせんようにしておるね
— アラ太郎ちゃん♡🇮🇱 (@mousukosikane) July 20, 2022
馬鹿なこと言ってないで真面目に働け。男は残業も休出も転勤もやってんだから、同じようにやりゃ同じようになるよ。
— 白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー)🌗 (@terrakei07) July 19, 2022
賃金の男女格差を是正したいと思ってる女性へ。
— ピンフスキー (@hideyosino) July 19, 2022
働いてください。
2022年7月23日土曜日
ユニ・チャームは男女で初任給が違うらしい?
生理に悩まされ続けている中学生娘が「ソフィで働きたい」と言い出した。
— グリ (@glicommunity) July 18, 2022
なんで?と聞いたら、
「シンクロフィット神だし、デリケートウェットシートが快適すぎるから、絶対生理に理解ある会社だと思うの」と。
で、初任給調べ始めたら、「なんで男性と女性で給料ちがうの…?」と困惑していた。
ハァ……またか…
— なう -ℕ𝕠 𝔻𝕒𝕥𝕒- ⁽˙³˙⁾🍄💉💉💉 (@LS_Moonlight) July 19, 2022
何処に男女別初任給記載されとんの? pic.twitter.com/5RK2HC1cPs
ユニ・チャームの大半の社員だって大なり小なり快適な生活を女性に提供出来ればと思って仕事しとるやろうに、こんな社会性皆無の虚言癖女の放言でブランドイメージ毀損されるなんて気の毒すぎやろ。
— rockwell (@rockwell8536) July 19, 2022
「男女で初任給が違う!」なんて少しでも社会で働いた事ある人間なら一瞬で分かる嘘をイイねする知恵遅れが2万人以上もいるのちょっとした恐怖ですよ。
— rockwell (@rockwell8536) July 19, 2022
これは直球の差別なんですけど、初任給に男女で違いがあるとかいう今どき少しでも働いたことがあれば見抜ける嘘を吹聴し、のみならずごめんなさいの一言も決して言えない類の人間を無理して社会(賃労働)に進出させておく意味とは???ってなるよね。 pic.twitter.com/CWy1uvAdBb
— やまもとやま(美少女) (@mt_yamamoto_) July 19, 2022
2022年7月21日木曜日
グレタェ・・・
グレタちゃんを豪州Sky Newsのホストが一喝した動画がバズっていたので字幕⌨️ pic.twitter.com/Xy93CT0Fp1
— 🇺🇸Blah❤️🔥Happy MAGA Month!❤️🔥 (@yousayblah) October 24, 2021
2022年7月18日月曜日
結婚式の加害性?
「結婚式の加害性」トレンドを見て、自分はこんなに恵まれてないからと一般公募の言葉広告を撤去させたり、綺麗な人に美人と言うのダメってムーブを思い出し…少し前からだね。でもそれだけ「自分の弱さに向き合い落とし込めず、周りを自分のお気持ちのみに配慮させたい人」増えたんだなぁとも思った😢
— 原田ひとみ (@vhitomin) June 27, 2022
「リア充爆発しろ」を10年以上寝かせ職人の技で丹念に磨き上げて出来たのがこちら「結婚式の加害性」でございます
— ぎりょカス (@giryooo) June 27, 2022
男性の非モテが「カップルや夫婦が外で仲良くするのは止めろ!私が精神的に辛くなるだろ!」と言っても、仲間内でさえ「そりゃ辛いは辛いかもだけど何言ってんの貴方?」と呆れるわけだけど、女性が「結婚式には加害性がある!幸せな光景は私を傷付ける!」と言うと1定数賛同が集まる非対称性があるな
— rei@サブアカウント (@Shanice79540635) June 27, 2022
最近社会が他者に対して不寛容になりつつあるようで気持ち悪いなぁ。他人を害さない限り無関心でええやん。って思っちゃう
— Atsu_4 (@Atsu_4) June 10, 2021
2022年7月14日木曜日
コロナェ・・・
新型コロナによる年齢階層別死亡者数の推移のグラフを更新しました。
— ららら らー (@LaLaLanLanLan) August 9, 2021
多忙につき更新に間があきましたが、イメージ以上に波が来てないです。
今、第何波?
70代以下に第一波来てる?
これで「波」扱いしてたら、他の病気は、ずっと高波の連続だぞ。 pic.twitter.com/TY84TGiqhg
子供達は2年間も黙食を強いられてる一方、大人たちは居酒屋で毎晩楽しく会食している(英ガーディアン紙)
— だなもDr (@dermapython) July 3, 2022
日本の異常な感染対策が世界に恥を晒す https://t.co/ra1425VTzt
子供ばかりが重症化する感染症があったら、今の日本の老人たちは子供を守るために39℃の熱を出してでもワクチンを打つだろうか?
— すべすべ銀行 (@SubeSube_Ginko) September 19, 2021
そして政治家たちは「是非高齢者に打ってほしい」とお願いするだろうか?
するわけねえ。するわけねえよ。高齢者に我慢を強いる政治家は次の選挙後は無職だ。
消費税無くすなら年金3割減額はその通りだからコロナ対策に77兆円かけた以上は年金1年間まるまる支給停止にしてほしい
— ののわ (@nonowa_keizai) June 27, 2022
最近、医者達が『ワクチンは元々重症化予防目的だった』って姑息に歴史修正してきてるんだけど、君達が『老人にうつさないよう若者も接種しろ』『利他的接種』『思いやりワクチン』『未接種者はフリーライダー』と感染予防効果を前提に主張してきたことは、全てデジタルタトゥーとして残ってるんだよ。
— 説教おじさん (@partyhike) July 2, 2022
仕方なく打ったけどまあこういうのは考えるよな pic.twitter.com/nfyB1UHROW
— 超かおりん (@chou_kaorinn) September 15, 2021
コロナに罹ったら命が危ない世代だけ自粛してりゃ良いんだよな。罹っても3日で治る世代を何年も家に閉じ込めるとか改めて正気じゃないわ。
— 小山(狂) (@akihiro_koyama) August 31, 2021
イソジンの件見て
— NEGI28号FX (@negixnegi) August 4, 2020
やっぱり一番怖い病気はバカだなと、付ける薬もいまだ開発されてないしな。