みやび日記
薬剤師によるブログ
2014年8月18日月曜日
「全国どこの処方せんでも受け付けれます」は語弊があるよね
›
GNB137 処方せん(赤)のぼり posted with amazlet at 14.08.08 のぼり屋工房 売り上げランキング: 16,691 Amazon.co.jpで詳細を見る 薬局の店先によく書いてある、「全国どこの処方せん...
2014年8月7日木曜日
薬局におけるミスを激減させるゲーム
›
入力ミス、調剤ミス、監査ミス。ミスをゼロにするのは人間である以上不可能ですが、できるだけ減らすようにしたいですよね。 そこであるゲームを提案します。ルールは簡単。「ミスをしたらマイナス1ポイント、他人のミスを発見したらプラス1ポイント。(ただし監査ミスはマイナス2ポイン...
2014年7月28日月曜日
スミスリンローション5% 2014年8月下旬に発売
›
疥癬治療の新しい選択肢、スミスリンローションが間もなく発売です。正確な発売日は2014年8月22日(金)。 スミスリンといえばOTCのスミスリンシャンプーが有名ですが、同成分であるフェノトリンを含む 首から下用の 外用薬です。作用機序は、神経細胞のNaチャネルに作用して...
2014年7月24日木曜日
保険適用と保険適応、どっちが正しい?
›
「保険適用」と「保険適応」、どっちが正しいでしょう? 「適用外処方」と「適応外処方」とかも同様ですね。 どちらも耳にするような、しないような… 自分が言うときはどっちで言ってます? 細かいことですが、字が違う以上はどちらかが正しく、どちらかが間違いのはずです。...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示