2014年10月29日水曜日
アボルブカプセルをPTPから出して保存しているとカプセルがふにゃふにゃに!薬効に影響は?
前立腺肥大症の治療薬である、アボルブカプセル。
添付文書の貯法覧を確認すると、”光及び湿気を避けるため、PTP包装のまま保存すること”とあります。出しておくとどうなるかは記載されていませんが、おそらく吸湿性が高いんでしょうね。
どの程度放置するとどうなるんでしょう?
薬効に影響はないんでしょうか?
アボルブカプセル0.5mg 添付文書pdf
関連記事:デパケン錠とデパケンR錠の違い
2014年10月27日月曜日
内服薬のウィークリーシートに縦の切れ目はアリ?ナシ?
内服薬のPTPシートは通常1枚10錠ですが、中には14錠もありますね。いわゆるウィークリーシートと呼ばれていて、その名の通り1週間を意識した包装。
このウィークリーシート、切れ目が(通常の10Tシートと同様に)横に入っているものもあれば、縦に入っているものもあります。横線の方がよさそうですが、はたして縦線はどうなんでしょう?
結論から書いてしまうと、
1日1回服用の薬ならアリ、1日2回服用の薬ならナシ
だと思います。例を挙げて解説します。
2014年10月22日水曜日
ミネラルの役割と欠乏症、摂取するのに最適な食品は?
患者さんから相談されることが多い?ミネラル。サプリメントで摂取している方、処方されている方、健康増進目的で「何食べればいい?」と聞いてくる方、「このミネラルって何してくれるの?」と聞いてくる方。
薬剤師として即答できないと恥ずかしいですよね。おさらいしてみましょう。
2014年10月20日月曜日
ビタミンの役割と欠乏症、摂取するのに最適な食品は?
患者さんから相談されることが多い、ビタミン。サプリメントで摂取している方、処方されている方、健康増進目的で「何食べればいい?」と聞いてくる方、「このビタミンって何してくれるの?」と聞いてくる方。
薬剤師として即答できないと恥ずかしいですよね。おさらいしてみましょう。
2014年10月15日水曜日
薬局開局時に必要な物品たちが時代遅れも甚だしい件
今更かよ⁉︎とは思いますが、ようやく見直されるなら大歓迎です。漏斗とか使うわけないし。チェーンだと開局セットとして全国回されてたりするよね。 / Reading:調剤薬局 計量器具一部ほとんど使われず NHKニュース http://t.co/9v8OmJvgDO
— 雅 (@miyabi0929) 2014, 10月 14
先日のツイートより。記事では「適量ごとに分けた薬が流通するようになった」ために「「メスピペット」と「メスシリンダー」が、実際には全く使われていない」とのことですが、これは2つの点で事実と大きく乖離しています。ひとつは使われていない器具の範囲、もうひとつはその理由。
必要な物品たちは以下の通り。薬局等構造設備規則より抜粋。
十三 次に掲げる調剤に必要な設備及び器具を備えていること。
イ 液量器(二〇cc及び二〇〇ccのもの)
ロ 温度計(一〇〇度)
ハ 水浴
ニ 調剤台
ホ 軟膏板
ヘ 乳鉢(散剤用のもの)及び乳棒
ト はかり(感量一〇ミリグラムのもの及び感量一〇〇ミリグラムのもの)
チ ビーカー
リ ふるい器
ヌ へら(金属製のもの及び角製又はこれに類するもの)
ル メスピペツト及びピペツト台
ヲ メスフラスコ及びメスシリンダー
ワ 薬匙(金属製のもの及び角製又はこれに類するもの)
カ ロート及びロート台
ヨ 調剤に必要な書籍(磁気デイスク(これに準ずる方法により一定の事項を確実に記録しておくことができる物を含む。)をもつて調製するものを含む。以下同じ。
ひとつずつ見ていきましょう。
2014年10月10日金曜日
後発医薬品調剤率の向上を目指すなら、現実的に可能かどうか調べてから
後発医薬品調剤率の計算方法が変わって早7ヶ月。皆さんの薬局で算定している加算は1でしょうか?2でしょうか?
薬剤師とはいえ雇われである以上、経営者ないしマネジャーから数値目標を言い渡されることもありますよね。最近特に話題になったのはお薬手帳ですが、今回は(今更ながら)後発医薬品の調剤率について。
関連記事:お薬手帳算定率8割以上の不都合な真実
後発のない先発医薬品が計算から除外されたとはいえ、55〜65%あるいは65%以上とかなり高い目標設定になり苦しんでいる薬局も多いことでしょう。がむしゃらに率向上を目指す前に、「そもそも現実的に可能かどうか」をチェックしておくに越したことはありません。
2014年10月6日月曜日
乾癬治療薬の配合剤ドボベット軟膏 押さえておくべきポイント
尋常性乾癬の治療薬であるドボベット軟膏が先月発売されました。正確な発売日は2014年9月12日。特許自体はレオファーマ株式会社で、日本国内での販売を協和発酵キリンが一手に請け負っている形です。
既に世界90カ国以上で販売されていて尋常性乾癬治療のスタンダードとのことですが、なぜ今になって日本に投入してきたのかは不明です。遅いよ。
基本的には配合剤嫌いの私ですが、これはアリなんじゃないかと最初は思ったものです。ひとまず押さえておくべきポイントを3つにまとめました。
ドボベット軟膏 添付文書pdf
2014年10月3日金曜日
リンデロンの後に続くアルファベットの意味
第一三共ヘルスケア (2009-03-24)
売り上げランキング: 179
売り上げランキング: 179
非常にバリエーションが豊富で事務泣かせのリンデロン。名前の後に続くアルファベットがVなのかVGなのかDPなのかAなのか。そしてそれらはどう違うのか?
まる覚えしてもいいのですが脳のメモリーの無駄なのでやめましょう。こういうのは意味で覚えた方が省コストです。急がばまわれ。