2013年9月4日水曜日

年収より時間給

僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか? (星海社新書)
木暮 太一
講談社
売り上げランキング: 2,258

ひと昔前は年収1000万円が若いサラリーマンの目標でしたが、最近はそういうわけでもないようで。これを受けて「最近の若い者は向上心がない」とボヤく老人たちは多いでしょうが、私はそうは思いません。

1.人並みに働いて年収600万円

2.人の倍働いて年収1000万円

両者の時間給を比較してみましょう。


1.人並みに働いて年収600万円


週40時間、49週働き、有給休暇を10日取得した人の時間給は

600万円 ÷ ( 40 × 49 − 80 ) ≒ 3,200円

平日は9時出勤17時退勤、土日は休み。健康的な生活ですね。


2.人の倍働いて年収1000万円


週80時間、49週働き、有休はすべて流れた人の時間給は

1000万円 ÷ ( 80 × 49 ) ≒ 2,550円

平日は7時半出勤22時半退勤。土曜か日曜のどちらかで9時出勤14時半退勤。有休は一切取得せず。盆暮れ正月は休めている設定ですが、ここで出勤するようなら時間給はさらに下がります。


2を目指さない若者は「向上心がない」のでしょうか?

いたずらに規模を追い、売上は右肩上がりだが利益率は低迷の一途でジリ貧、社員は疲弊し活路が見えない。そんな日本企業は枚挙に遑がありません。人間でも同じではないでしょうか?



生活に必要な収入を確保したら、あとは時間給を高める努力を


単純な話、休日にアルバイトをすれば収入は増やせます。本業で残業するのも本質的には同じ。しかし、単純に働く時間を増やして収入を上げようとするとジリ貧です。「残業はバカにやらせておけ」と言ったのは誰か忘れましたが、まさにそんな感じ。

生活に必要な額の収入がある前提で、あとは時間給を高める努力をする方が賢いと思います。さらに、取引先が分散されていれば言う事なしです。

VOICE新書 働かないって、ワクワクしない?
アニー・J・ゼリンスキー
ヴォイス
売り上げランキング: 99,977

「貧乏暇なし」は、貧乏だから常に働かないといけなくて忙しい、という意味ではありません。小銭を節約するために(あるいは得るために)労力を過剰に投下し、その結果として時間給が底辺に張り付いている人の様です。

関連記事:月収より年収