少ない労力で大きな成果を上げるDoing more with less(以下DMWL)がコンセプト。
レバレッジとは”てこ”のこと。『レバレッジ・リーディング』は既に読んでいましたが、これはさらに発展型のようです。
著者曰く、DMWLについて誤解してほしくない点が2点。
ひとつは、少ない労力と言うと、楽をすることだけを考えてしまう人がいる。DMWLは手を抜くとか、単純に楽をすることではありません。8時間でできる仕事を1時間でできるようになったので残り7時間は遊んでいる、ではダメ。目的は成果を上げることなので、8時間働いて8倍の成果を上げるのだ。
もうひとつは、一定量の仕事経験が必要になるということ。新入社員が「私は効率重視なので、9時から17時までしか働きません」では成果は上がらない。
2010年8月22日日曜日
2010年8月7日土曜日
自分の才能を見つけよう!
勝間和代さんの著書『やればできる』でお勧めしていた、以下のテストをやってみた。
clifton StrengthsFinder
http://sf1.strengthsfinder.com/ja-jp/homepage.aspx
このテストで自分が持つ”強み”5つがわかる。
”強み”とは、「繰り返し現れる思考、感情および行動パターン」だ
clifton StrengthsFinder
http://sf1.strengthsfinder.com/ja-jp/homepage.aspx
このテストで自分が持つ”強み”5つがわかる。
”強み”とは、「繰り返し現れる思考、感情および行動パターン」だ
2010年8月4日水曜日
年金の不正受給調査開始
日本経済新聞110歳以上を全員調査 8月中、年金記録もとにhttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E1E2E7E38DE2E1E2EAE0E2E3E29191E3E2E2E2
高齢者行方不明事件が続出し、当然こういう流れになりますね。110歳以上限定は如何なものかという点はさておき、予想より初動が早くて良いと思います。さすがミスター年金。
ただ、今回のこの一連の事件で気になることが3つ。
1.不正受給した年金は返金させるのか?
もちろんそのままということはないでしょうが・・・
2.何らかのペナルティは課すのか?
全額返金はもちろん、金利分や罰則分を上乗せするべし。
(刑事罰とはまた別に)
3.再発防止策は?
おそらく全国で同様の例がごまんとあると思います。
制度の不備があるのは国も悪いですが、最も悪いのは不正受給者。年金財政の破綻が危ぶまれているというのに、こういうことをする人が信じられない。厳罰をもって対処してほしい。
高齢者行方不明事件が続出し、当然こういう流れになりますね。110歳以上限定は如何なものかという点はさておき、予想より初動が早くて良いと思います。さすがミスター年金。
ただ、今回のこの一連の事件で気になることが3つ。
1.不正受給した年金は返金させるのか?
もちろんそのままということはないでしょうが・・・
2.何らかのペナルティは課すのか?
全額返金はもちろん、金利分や罰則分を上乗せするべし。
(刑事罰とはまた別に)
3.再発防止策は?
おそらく全国で同様の例がごまんとあると思います。
制度の不備があるのは国も悪いですが、最も悪いのは不正受給者。年金財政の破綻が危ぶまれているというのに、こういうことをする人が信じられない。厳罰をもって対処してほしい。
登録:
投稿 (Atom)